fc2ブログ

世間の事 ~ハラハラドキドキ~

産まれたときから 波乱万丈、本質を知れば真実が見えてくる

次回、約40年前に受けた性被害について少し話そう

○ Follow @sizukanajinnsei   🔵 【なぜ、ゲイの性被害と言わないのか】●2023年、有名人の訃報一覧●2022年、有名人の訃報一覧 🔴 ジャニーズの性被害問題で注目のジャニー喜多川というゲイの犯罪かも知れない行為は、一般社会でも起こっている事を知るべきでしょう。これは、彼だけの問題ではなく、ゲイの方の多くがかかわっている案件だと。 消したい過去として地獄に行っても話すべきではないと思っていましたが、...

... 続きを読む

No Subject * by 直感馬券師
昭和の話で言うと私の知っている人の中での同性カップルは、平幹次郎さんと加藤剛さん。
新藤恵美さんとピンクレディのミーさん。
変わった性癖の人は意外と多いんでしょうね( ;∀;)

No Subject * by ミドリノマッキー
こういった話題はどうも苦手で、どうコメント
していいやらです。
御免なさい。勉強させていただきます。

ゆうじ・K・ブリスさん♪ * by Rei*
こんばんは!

ジャニーズに関しては私が14~15才ぐらいの頃だったか
まだネットがなかった時代、学校で話題にするクラスの女子がいました。なぜ知り得たのでしょう。
またLGBTに関しても、芸能人や歌手のかた達が自らをLGBTであると自由にカミングアウトする時代になり、周囲も偏見なく認めるようになってきたのでは。個人の生き方であって誰にも迷惑かけてない。それで良いのではないかと思うんです。
ただ法案は…。
権利権利と誰が言ってるのでしょう。日本人は「人は人、自分は自分」という考えをもち、あからさまに差別をすることはしないはず。
LTBTとは話がそれますが、最近のジェンダーに関してはいろいろと訳がわからなくなってきます。

直感馬券師 さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 そういった大物俳優の噂がありましたね。
名誉棄損などで訴える人たちが格段に少なかった時代ですから、事実と捏造と見分けの付けづらい時代でした。

 佐良直美さんのように、芸能界に居辛くなった人もいましたね。

ミドリノマッキー さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 偏見と差別と区別が判断できない人達があまりにも増え過ぎた世の中になった結果、何も言えない時代に成りました。
ちょっとした発言で簡単に傷ついたり、中傷する人たちが多く成りましたね。

 綺麗ごとでなく、ちゃんと発言する人達が減ってきているせいなのかもしれません。

Rei* さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 おそらく当時大人の女性に人気あった問題小説とか女性自身という雑誌を秘読して、事実かどうかわからないままクラスメイトに広めたのかも知れません。

 昔は情報を簡単に手に入れることが出来ませんでしたので、そういった大人の情報を与えてくれるクラスメイトは尊敬のまなざしで見られましたから。
特に女子は凄かったですね。
昔、私が聞いた芸能情報は、殆ど女子からでした。

 政治家を含め多くの人が勘違いしているのは、LGBTの人たちは性的少数者であって、性的弱者ではない事です。
性的弱者はそういった行為に抵抗できない人たちの事を言い、性の犯罪はゲイの人が関与している事の方が多い事を知る人が少なすぎるのです。
ゲイの性的虐待は表にされにくいだけなのです。

 特に男性未成年者の彼らによる被害を知れば、かなり驚くと思います。
ジャニー喜多川のような人が、世の中にはゴロゴロいるんです。

No Subject * by みけ
ジャニー喜多川さんが亡くなってから
辞めていく方も多く
いろんな事が
以前とは どんどん変わってきてるなぁと
思ってた時に
このニュースが…💦
知らないところで
いろんな問題があったんだろうなと
つくづく思ってしまいました(´・ω・`)

いろいろな性愛の形があるのは分かりますが * by ひねくれくうみん
いろいろな性愛の形があるのは分かりますが、同意がなくてはそれは愛ではありません。
女性が男性から暴行を受けること、これは曲がりなりにも犯罪として認められています。
男性が被害を受けることは、今までは黙殺されていました。しかし、どんなにつらいことなのか、女性だからこそ、理解できます。
男性では、わからない人も多いでしょう。わかって欲しいです。

みけ さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 噂は昔からあったようです。
それが原因で辞めたのか判りませんが、独立する人が多く成っていますね。

 今の世の中はゲイの存在を肯定している人が増えてていますが、一人のゲイによる犯罪だとしたら世界的にもまれな事件と成るかもしれません。


ひねくれくうみん さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 基本的に合意を得ている人は、少ないと思います。
そうせざる状況にしてしまう手口とかと。

 記憶が正しければ、2017年までは未成年以外の男性が被害者扱いされることは殆どありませんでした。
悪く言えば、ゲイのやりたい方放題だったわけです。

 女性は弱いものという差別から、ある程度法に守られていましたが、男性はそうではなかったのです。
こういった被害を無くすために最も有効な手段がゲイを偏見の目で見る事でしたが、それがいけない事と成って来た昨今は、堂々と同性に手を出しやすく成ったと言えますね。

 力の弱い女子の立場に成る事は出来ませんが、男性でも相手の体が30キロ以上大きかったり、身長が20センチ以上高いと身構えてしまう事からも理解できます。

2023年、有名人の訃報一覧

○ Follow @sizukanajinnsei   🔵 【有名人の死は、過ぎ去る時を感じさせる】●2023年、有名人の訃報一覧●2022年、有名人の訃報一覧アラン・アーキン(俳優:アカデミー賞助演男優賞とトニー賞を受賞した俳優、ハリウッドのキャリアは50年を超える 。89歳)〇下へ続く↓ 2023年は、その道で旋風を起こしたした事のある人物、役者や歌手などのタレント達が、この世を去っています。下記は、亡くなった一世を風靡...

... 続きを読む

No Subject * by ミドリノマッキー
今年もまだ1ヶ月も経たないというのに、すでにこれだけの方たちが鬼籍に。
はかないものです。
自分的にはこの中では特に門田博光さん。
決して派手な方ではなかったですが人柄が大好きでした。
あの笑顔は何とも言えませんでした。
勿論成績もトップクラス。王さんや長嶋さんに劣りませんね。

ゆうじ・K・ブリスさん * by Rei*
ゆうじ・K・ブリスさん
こんばんは♪
お久しぶりです(*^_^*)♪

10年に一度と伝えられた大寒波のピークは過ぎたとはいえ
凍える寒さがこのまま続くようですね。

まだまだ活躍しておられる方の訃報。
50才代でお若くして亡くなる方もさぞご無念のことと思います。
高橋幸宏さんのイエローマジックオーケストラやテクノカットは大きな影響を与えましたよね。
>【有名人の死は、過ぎ去る時を感じさせる】
本当にゆうじ・K・ブリスさんの仰るとおりだと思います。時間が戻ったような錯覚をおぼえます。

ミドリノマッキー さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 そうですね。
年齢が近かったり、その活躍していたころを知っていると余計にそう思います。
齢が上がるにつれ、ホームランも増えたような気がします。
日本のプロ野球史に残る名選手でした。

Rei* さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 いつも、ありがとうございます。
温暖化対ではなく氷河期なんじゃないのかと思わせるような気候ですね。

 テクノカット、流行りました。
私はやりませんでしたが、周りには結構いましたね。

 そうですね。
彼らの活躍していたころを知っていると、余計にそう感じてしまいます。

YMO * by 直感馬券師
こんばんは。
高橋幸宏さんの訃報から、過去の活躍時の映像がたくさん流れてきて、その中でも驚いたのは海外でのテレビ出演の映像が見る事が出来ました。
今のタレントさんで呼ばれる人はいないでしょうね。
それだけ日本人として輝く功績だったと思ってます。

寂しくなります * by ひねくれくうみん
門田さんと言えば、おじさんの星と言われた人。長く選手を続けられましたが、74歳では死に急ぎましたね。
リリーズの妹さんもお亡くなりに。「好きよ、キャプテン」覚えています。私の周りには、かっこいいキャプテンはいなかったような…

直感馬券師 さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 日本よりも先に外国で注目を浴びたグループでしたね。
コンピューターの効果音を音色に替えて曲を作り演奏した世界で認められた先駆者でした。

 外国のエンターテイメント番組で活躍している日本人は多いですが、仰る通り最近日本で活躍していて招待されるような方は知りません。

 当時、Y.M.O.音楽は斬新過ぎましたね。


ひねくれくうみん さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 仰る通り、今の時代の74歳は若すぎる死と言えると思います。
そうですね、門田さんは中年の星と言われていましたね。
良く覚えていましたね‼

 かっこいいキャプテンはいませんでしたか~。
仕方ありません。
一般人の中でかっこいい人は稀ですから。
それでも、ユニホームを着てスポーツをしているとカッコ良く見えます。
その中で、キャプテンに成っていると更に良く見えました。

Re: ゆうじ・K・プリンスさんへ * by 直感馬券師
こんにちは。今日は朝から小雨が降りだし、憂鬱な「雨の日の月曜日」となりました。 それでも楽しく仕事をしなくちゃね(^^♪

そう言えば訃報って、真冬と真夏に多い気がします。
頑張って耐えてた弱った体に堪えるんでしょうか( ;∀;)

直感馬券師 さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 いつも、ありがとうございます。
冬に雨は特に憂鬱です。

 仰る通り、12月から2月にかけては多い気がしますね。
暖かい部屋から寒い外に出るからでしょうか。
世知がない世の中では頑張るしかないのかも知れませんが、無理は寿命を縮める可能性を否定できません。

2022年、有名人の訃報一覧

○ Follow @sizukanajinnsei   🔵 【有名人の死は、その活躍を知るほど寂しい】 2022年は、その道のトップに君臨した事のある人物、役者や歌手などのタレント達の多くが、この世を去りました。下記は、亡くなった一世を風靡した方々の一覧ですベネディクト16世(前ローマ教皇、異例の生前退位、「開かれた教会」の実現にも腐心、同性婚を否定・95歳)ヴィヴィアン・ウエストウッド(世界的に有名なイギリスのファッショ...

... 続きを読む

~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。 * by 直感馬券師
 こう一覧で見てみると、ニュースでクローズアップされた方と、そうでもない方がいて、知らなかった訃報もたくさんありました。
島田陽子さん、西郷輝彦さんが全く記憶になかったです。( ;∀;) 寂しいですね。

ああ、この方も… * by ひねくれくうみん
あき竹城さん、高見千佳さんはつい最近死亡報道を聞きました。まだお若いのに。
安倍総理の死亡の報道は、いまだによく覚えております。撃たれた直後の顔が、テレビ画面に映し出されました。
苦悶の表情はなく、静かな横顔に、
「もうお亡くなりだ」
と直感しました。

直感馬券師 さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 いつも、コメントありがとうございます。
そうですね。
報道はされているのかも知れませんが、大きなニュースに隠れてしまう事もあるようです。
例えば、西郷輝彦さん、過去の実績から考えてみても、もう少し取り上げて欲しかった人物の一人ですね。

ひねくれくうみん さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 高見千佳さんは病状が出てから僅か一月。
驚きました。

 安倍さんの死から半年。
早いものですね。
日本の政治家のトップの暗殺事件が普通の殺人事件の扱いに成っている、不可解極まりない報道の仕方に疑問ばかりが残る事件でした。

 静かな横顔でしたか。
この事が起る事を予測されていたのかも知れませんね。

ゆうじ・K・ブリスさん * by Rei*
ゆうじ・K・ブリスさん
こんばんは!

松原千明さん、渡辺徹さん、高見知佳さんの訃報はやはり「まだお若いのに」という思いが強いです。
中でも高見知佳さんは病を患い、衆院選の立候補者として街頭に立っておられたのですね。
大往生であっても若くしてのご逝去であっても、
>【有名人の死は、その活躍を知るほど寂しい】
ゆうじ・K・ブリスさんの仰るとおりだと思いました。
ご冥福をお祈りします。

Rei* さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 コメント、ありがとうございます。

平均年齢以下で亡くなられる方が多い気がしますね。
特に、方々の活躍していたっ頃を知っている為に、」残念さや寂しさが増しているのかも知れません。

こんばんは * by ichan
訃報一覧を更新されたのですね。
まだまだ活躍されても良い年齢の方が
お亡くなりになっています。
寂しいですね。

No Subject * by 銭右衛門
メリークリスマスv-480
ステキなクリスマスをお過ごしくださいv-255

No Subject * by ミドリノマッキー
いやあ、こんなにいらしたですか。
リストアップされた一覧を見ると衝撃です。
この人も、あの人もと顔が思い浮かびます。
オリビア・ニュートン・ジョンも今年でしたか。
繰り返しになりますが、スゴイ顔ぶれです。

ichan さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 こんばんは、今年は特に頂点やそれに近いところまで上り詰めた方が多かったようです。
彼らの全盛時代を知っている世代は、感慨深さがひとしおだと思います。

投稿が不正ですって、何が、なんで?何が問題?

○ Follow @sizukanajinnsei   🔵 【コメント投稿できない件】2022年に亡くなった有名人の一覧↓●2022年、有名人の訃報一覧2023年に亡くなった有名人の一覧↓●2023年、有名人の訃報一覧 🔴コメントをくださったり気になる内容だったりする記事には、コメントを投稿したりしています。もちろん、気に成ったりしてもコメントしていない記事の方が多いのですが。 ところが最近連続して、”この投稿は不正です”として...

... 続きを読む

そんなことがあるんですね * by ひねくれくうみん
投稿が不正?どういうことでしょうね。
ライブドアーのブログに投稿しようとしたら、不正な投稿です、というメッセージが来たことがあります。管理人さんは、拒否していないらしい。
いつの間にか収まりましたが、ブログの会社が何か作業中だったり…な訳はないか?

厳選された記事にしかコメントしないというお話ですが、コメントありがとうございます!

ゆうじ・K・ブリスさん♪ * by Rei*
こんばんは!

私も経験があります。
私の場合は、不正とされて送信できなくなったら
数字を入力した後にEnterキーをやや強めにトン!と押すと送信できるので
「不正な投稿」とされてしまうのは、おそらくコメント欄に入力する認証数字のトラブルと考えます。

No Subject * by ももPAPA
こんばんわ♪

私もです。 私の場合頂いたコメントにリコメしようとしたところ、
"恐れ入りますが、もう一度試してみて下さい。"の文言が出て、禁止ワード設定も過去、いちどクリアしたので弾かれる理由は思いあたらず

そうだ! そういえばいつだったか
管理画面からいちどログアウトし、再度ログインしてリコメするとうまくいったっけ! と思い出してそれをやったら無事OKとなりました。
それでOKだと思います。

No Subject * by ミドリノマッキー
自分も以前何回かありました。
fc2は厳しいのかな。

帰ってきました。またよろしくです(^^♪

ひねくれくうみん さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 機械的に一斉送信する不正メールやコメント投稿(スパム)などを防ぐ為に作られた自動判別システムですが、打ち間違いや文章の書き方で弾かれることがありますが、何回か続けて送信することで、私の投稿事態をスパムと判断されたのかも知れません。

 何かのトラブルが原因かも知れませんが、基本的に昔ながらのテンプレや数字入力の判別法を取り入れているサイトへの投稿が多いと感じます。

 ありがとうございます。

Rei* さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 
そうなんですか。
強く押すんですね。
今度不正判定されたら、そうしてみます。

 もし相手の方が迷惑メールとされていないのなら、数字認証に問題ありなのかもしれませんね。
ありがとうございました。

ももPAPA さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 いきなり”不正”とか言う文字が表示されると、何かやらかしたのかなと思ってしまいます。
"恐れ入りますが、もう一度試してみて下さい。"は、優しい表現ですね。

 再度ログイン、これは良い方法かもしれません。
助言、ありがとうございました。
 

ミドリノマッキー さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 そうですか、マッキーさんもありましたか。
fc2のシステム問題なのかもしれませんね。

 元気で何よりです。
お帰りなさいませ。

こんにちは~ * by 桜子
不正投稿と出るのは私の場合fc2以外のブログにコメントを入れる時が多いです。
だいたい決まっています
自ブログのアドレスを入れると駄目みたいで
載せないと大丈夫でした
昔からのブロ友さんでいつも交流していますが
でもびっくりしますよね~

桜子 さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 私の場合は、殆どがfc2です。
数年前、Amebaでブログにコメントした時に、あった気がします。
そういえば桜子さAmebaでブログやっていませんでしたか?

 じぶんのブログのアドレスを入れた時、
大体入れているので、心当たりありますね。

 当分の、アドレスなしでこめんとをしてみます。
でも、心配はあります。
もしかしたら、このブログの管理人と気づかれないかも・・・。

綾野剛なのか笠松将なのか 朝ドラ・らんまん 意図的か遊び心か

○ Follow @sizukanajinnsei   🔵 【有名人の死は真実を語る】●2022年、有名人の訃報一覧●2023年、有名人の訃報一覧綾(佐久間由衣)の憧れの相手が旦那の綾野剛に似ている幸吉(笠松将)をキャスティングしたことに遊び心を感じる朝ドラ『らんまん』キャスト・出演者一覧、相関図【2023年度前期連続テレビ小説】 | ORICON NEWS https://t.co/9ggAZHiug3 @oricon #らんまん #朝ドラ #佐久間由衣 #笠松将 #綾野剛— ...

... 続きを読む

こんばんは * by ichan
ご亭主に似た俳優さんとの共演を何かと記事に
されています。
でも、彼女の演技力は素晴らしいと感じています。

ゆうじ・K・ブリスさん♪ * by Rei*
こんばんは♪

朝ドラの春らんまんは牧野富太郎さんの自叙伝なのですね。
綾さん可愛いですね。
優しげなお顔の、ご主人似の俳優さんが採用...当たりですね
(*^^*)♪
今後の展開が楽しみです。

ichan さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 顔だけでなく、背格好まで似ています。
元国会議員のガーシーによって色々と話題に成っている旦那さん似の彼をの事をキャスティング、驚きました。

 佐久間由衣さん、仰る通りセリフ回しと表情の作り方が上手く成られましたね。

Rei* さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 最近の女優さんの中では、推しの一人ですね。
顔だけでなく、背格好や雰囲気、台詞回しまで似ていると思います。

 最近の朝ドラの中では、ストーリーも良く出来た作品だと。

信じてやってしまった者は否定したくない洗脳された人に変わる

○ Follow @sizukanajinnsei   🔵 【有名人の死は真実を語る】●コロナワクチン接種者数に連動する有名人の死亡者数記事の詳細を見るデジタル庁調べ 2023年5月1日公開より●2022年、有名人の訃報一覧●2023年、有名人の訃報一覧 合気道のように動き回ったりしない武術なので、大方の指導は狭い場所でも出来ると考えています。個人・団体問わず希望があれば、コメント欄へ。いいね❕ か チャンネル登録して頂けると...

... 続きを読む

ワクチン * by 直感馬券師
 私は4回も付き合いましたが、未だにワクチンの接種券が送られてきますね( ;∀;)
よっぽど余っちゃってるみたい。
8日から5類になるならインフルエンザのワクチンかコロナか選べるようにしてくれたら良いのに(笑)
さすがにインフルのワクチンはタダにしてくれませんな。

こんばんは * by ichan
ワクチン接種と副作用の関係、厚労省も
目立たない形で掲載するようになりました。
全く接種しなければ自然免疫で対応できた
可能性が指摘されています。

No Subject * by ももPAPA
ゆうじ・K・ブリスさん こんばんわ♪

ワクチンを接種したことが直接の原因かどうかは不明な点もありますが、私の周囲でもワクチン接種した方で亡くなられた方は2名(お一人は60代、お一人は70代の方)おられます。

ゆうじ・ * by Rei*
こんばんは!

コロナが一気に蔓延したばかりの頃、志村けんさんが亡くなったことが日本中にショックと悲しみを、そしてコロナは恐ろしいとワクチン接種へ人々の気持ちが向かっていったと思います。
でも絶えずコロナの予防接種のお知らせが届くし、インフルエンザと同様に予防するもの的なもの?と、
みなさん疑問を抱き始めたのでは。ですのでワクチン接種も打つ人は減っていますよね。
コロナって結局なんなのでしょう?


No Subject * by Rei*
ごめんなさい!あて名を書き込み終わらないのに送信してしまいました。失礼をお詫びします。

直感馬券師 さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 4回も接種されましたか、それはそれは。
私は1回も接種していません。
少ない私の知り合いのうち3人が亡くなられました。
ワクチン接種が原因とはされていませんが、僅かの期間で亡くなった事もタマタマと言うべきでしょうか。

 接種券は最初だけでした。
打たなかったせいでしょうか、その後送られてくることはありませんでした。

 やっと普通のインフルエンザ扱いに。
与野党一致で国の決めた事を間違いだったと時の政府が認めてた事は歴史上殆どありません。
誰かが暴露しない限り、真実は後の世の人達の検証によって解明される事を待つだけですね。

ichan さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 そうですね。
黙々と公開している感じでしょうか。
仰る通りかも知れません。

 イーロンが買収する前のツイッター社の一番のスポンサー企業のスポンサーが大手検索サイトの*ー**。
個人の一番があの**・***。
また、日本のツイッター社の一番が***だと暴露している著名人がいましたね。

 要するに、コロナウィルスワクチン接種に疑問を投げかけた投稿は、アカウントの凍結にあっていて、イーロンによってそれが解除されたので反ワクチン派の投稿がツイッターを賑わしている事に。

ももPAPA さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 こんばんは。

 たまたまなのかも知れませんが、私の知り合いの場合も同じで、70代3人です。
この3人が僅か2か月弱の間に亡くなりました。



Rei* さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 こちらからのコメントをしていないのにもかかわらず、いつもコメント戴き嬉しく思います。

 仰る通りだと思います。
志村けんさんと岡江久美子さんの死には衝撃を受けました。
ただ、志村さんは肝臓がんで、岡江久美子さんは乳がんの転移だったことが分かっていて、亡くなった時に未知のウイルスとされていた新型コロナウィルスに感染していたので大騒ぎに成りました。

 お互いの担当医は、ただの一度も新型コロナウィルスによって死んだとは言っていません。
当時のメディアもそうでしたが、評論家の岡田晴*さんや医師会の尾***が新型コロナウィルスの怖さをアピールしたことによって世間が大騒ぎに。

Rei* さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 いえいえ、構いませんよ。
”ゆうじ”は本名なので、
なんか嬉しかったりもしてます。(^0_0^) グッド!

志垣太郎さんが亡くなる

○ Follow @sizukanajinnsei   🔵 【昭和のスターがまた消え、昭和が忘れられていくようだ】志垣太郎さんが亡くなる元祖美少年俳優70歳だった#志垣太郎 #元祖 #美少年 #大空のサムライ #70歳 #亡くなった #残念 #昭和のスター pic.twitter.com/vze5l3vqqU— ゆうじ・K・ブリス (@sizukanajinnsei) December 7, 2022  合気道のように動き回ったりしない武術なので、大方の指導は狭い場所でも出来ると考えています。個...

... 続きを読む

こんばんは * by ichan
最近、有名人の不幸が相次いでいますね。
寂しい限りです。

ゆうじ・K・ブリスさん * by Rei*
ゆうじ・K・ブリスさん!
お久しぶりです!
怪我や体調の方は大丈夫ですか?
だいぶ寒くなってきました。風邪など召しませんように。
志垣太郎さん亡くなりましたね。
まだお若いのに…
ご本人もさぞ無念にちがいないと推察してしまいます。
ご冥福をお祈りいたします。

ichan さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 こんにちは

老年の有名人たちが亡くなるのは毎年ありますが、志垣太郎さんや渡辺徹さんのように突然体調が崩れ、そのまま逝かれる方が多く成っている気がします。
残念です。

Rei* さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 お久しぶりです。
いつも、ありがとうございます。
まだまだ杖をついています。
Rei*さんは、お元気ですか。

 平均寿命が今よりも10歳若かった40年以上前ならわかりますが、今の70歳は若過ぎると考えます。
実に残念です。

No Subject * by ミドリノマッキー
はつらつとした動き、明るい笑顔が思い浮かびます。
渡辺徹さんもそうですがまだ若いですよね。
正直言って同年代なんです。油断できませんね(^^♪

No Subject * by ももPAPA
こんばんわ♪

え? まじですか?
渡辺徹さんの訃報は先日知って驚いていますが志垣太郎さんは知らなかったです。
70歳といえば、私も来年8月で古希を迎えます。
心より志垣太郎さんのご冥福をお祈り致します。

お早うございます * by 直感馬券師
 藤岡さんは今でもお元気そうに見えますが、志垣さんの訃報は残念でしたね( ;∀;)

ミドリノマッキー さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 印象はそうだと、私も思います。
突然死のような事が、続いているような気がしますね。

 そう思います。
気をつけるに越したことはないと考えます。

ももPAPA さんへ   * by ゆうじ・K・ブリス
 こんにちは
渡辺さんは病気がちにみえましたが、志垣さんは健康そのもののようなイメージがありました。

 年齢が高くなるにつけ、気を付けるべきだと思います。
40年昔だったら、古希は長生きの証でしたが、今は平均年齢より10歳も若い。
健康に留意して、長生きしていただきたいと考えます。

直感馬券師 さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 こんにちは

志垣太郎さんくらい若い人の死は、余計に残念に思います。
美少年という言葉を世間的に流行らせた人。
実に残念でした。

古谷一行さんが亡くなった

○ Follow @sizukanajinnsei   🔵 【奇しくも78歳になる同学年で】古谷一行さんが亡くなった。田村正和さんと共演のドラマが思い出される。奇しくも彼と同じ78歳で召された。https://t.co/42V2TdxHip#古谷一行 #田村正和 #男たちによろしく #過ぎし日のセレナーデ #78歳 #名優 pic.twitter.com/fSN6ikMQug— ゆうじ・K・ブリス (@sizukanajinnsei) September 2, 2022  合気道のように動き回ったりしない武術なので...

... 続きを読む

ゆうじ・K・ブリスさん * by Rei*
こんばんは!

古谷一行さんは田村正和さんと同じくして78才のご逝去だったのですね。
古谷一行さんで記憶にのこる役柄は水谷豊さんの『相棒』のテロリストでした。
闘病なさっておられたようですが、78才はまだお若く、役者さんとして楽しみなかたでありましたのに残念です。ご冥福をお祈りします。

こんにちは('ω')ノ * by 直感馬券師
 時代の流れで「自然」と言えば自然なんですが、
テレビで馴染の方たちが他界するニュースが増えました。
自分も確実に付いて行っているんでしょう"(-""-)"
1日~1日を無駄にせず楽しく生きていきたいもんですね。

Rei* さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 田村正和さんは、誕生日直前に亡くなられたので実際は77歳ですが、亡くなった年で考えると誕生日を迎えて直ぐに逝かれた古谷一行さんと同じです。
文章言葉としては、”同学年に亡くなった”の方が良かったのかも知れんせん。

 田村正和さんは亡くなるまで二枚目を通されましたが、古谷一行さんは何でも挑戦されていたイメージがありますね。

 仰る通り、今の世の中、78歳は若いと言えるでしょうね。
今頃、二人で一緒に談笑されているかもしれません。



直感馬券師 さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 青春時代や自分の年代に憧れていた方や活躍されていた有名人たちの死は、衝撃的に感じてしまいますね。
それが好意を持っていた人物なら、尚更感は否めません。

 仰る通り、日一日を大事に生きていけたらと思います。

No Subject * by ミドリノマッキー
古谷一行さん、いい役者さんでしたね。好きでしたよ。
この人の場合、2枚目ではあるのですが蔭のある役とか、
悪役すら演じるなど幅広いところがありました。
自分的にはこの人の笑顔が大好きでした。

ミドリノマッキー さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 古谷一行さん、残念でした。
二枚目なのに、おとぼけを演じたり、エロオヤジから堅物まで何でもごじゃれでしたね。
演技の自然さと魅力的声の持ち主でした。
もちろん、仰る通り、笑顔も。

 私にとってだいぶ人生の先輩ですが、憧れの俳優さんでもありました。

No Subject * by ももPAPA
こんにちわ♪

78歳といえば自分と10年足らずで歳の差です。
まだお若いとも思うお歳ですね。
お二人とも存在感のある俳優さんでした。ご冥福をお祈りします。
最近では、千葉真一さんのご逝去もあって無念でした。

ももPAPA さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 日本人の平均寿命は80歳弱なので平均的な寿命とも言えますが、見た目が若く見えるスターの一人でしたので、若くして亡くなった感は強いですね。
彼らの活躍していた全盛期を観ていただけに、残念な想いは余計です。

 千葉真一さんは、アクションスターとして世界的にもスターでしたね。
彼の後継として真田広之さんがいますが、オーラが違います。
真田さんが世界的有名なアクションスターなら、千葉さんは日本人としてアクションの出来る世界的スーパースターと言だったかもしれません。
謹んで、彼らへの哀悼の意を表したいと思います。

No Subject * by みけ
古谷一行さんの訃報。
驚きました!
まだまだお元気で
活躍されると思ってたので
とても 残念で寂しい気持ちで
いっぱいです…

「男たちによろしく」!
すっかり忘れてしまってましたが
ゆうじ・K・ブリスさんの記事で
思い出しました。

あの頃の
金曜ドラマ…懐かしいです~✨

みけ さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 古谷一行さんが亡くなった事には驚きました。
年齢的にはおかしくないのかも知れませんが、見た目が若かったので余計でした。

 自分がテレビや映画をよく見ていた時期に活躍されていた方々が亡くなるのは寂しいです。
特に好きな俳優だったりすると、寂しさは増しますね。

 懐かしいです。 
「男たちによろしく」世の男たちには、モテる男の象徴に見えたのではないでしょうか。

胃液が逆流しているそうです。逆流性食道炎!?

○ Follow @sizukanajinnsei   🔵 【胃食道逆流症って?】 座る事が苦痛と成った人工骨頭置換手術。それに加え、いろんな方向への屈折が禁止と成りました。パソコン検索、閲覧、ブログ訪問等々が難しい状態。この記事も、四日間掛かっています。 今もパソコンに向かって座って30分もじっとしていられないくらいの痛みが襲ってきます。これも手術の後遺症なのでしょうか。 総合病院の先生の検査結果は、胃食道逆流症でした...

... 続きを読む

こんばんは * by ichan
逆流性食道炎、厄介ですね。
症状が起きた際にはどこかにつかまりながら
立ち上がっていると和らぐようです。
お体ご自愛下さい。

No Subject * by ももPAPA
こんばんわ♪

痛みが伴うとどうしても精神的にストレスがたまってしまいます。痛みを少しでも緩和できるといいですね。

ゆうじ・K・ブリスさん * by Rei*
こんばんは!

検査の結果は胃食道逆流症という診断だったのですか。
胃液が逆流すると、ひどい場合には食道の粘膜が裂けてしまいかねない、辛い症状ですよね。
また大腿骨の治療は済んでおられているにも関わらず、座ること・右の腹部を下にして横になること・左を下にして横になることができない。ということは、
睡眠時に無意識に寝返りをうつことさえ、難しい状況なのですね。
ゆうじ・K・ブリスさん、少しずつ快復にむかわれますように願っております。

ichan さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 お気遣いいただきありがとうございます。
この症状だけでなく大腿骨頸部骨折の後遺症もありますので、立つときも歩くときも杖が生活の一部と成りました。

ももPAPA さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 締め付けるような痛みが、辛いです。
体を横に出来ないのは辛いです。

 お気遣いいただきありがとうございます。

Rei* さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 胃液が逆流して辛いです。
杖での生活を余儀なくされているところに、追い打ちを掛けられた感じです。
従倒術の指導もそうですが、これkらの人生、障害物競走をしているようです。

 寝返りを打てないのがこんなにも辛い事と感じた事はありませんでした。

いつも、お気遣いいただき嬉しく思います。。

こんばんは('ω')ノ * by 直感馬券師
 4日もかけて記事を書き上げて下さったんですね。
お疲れさまでした。
無理はせずにご自愛くださいませ( ;∀;)

直感馬券師 さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 イラストで1日。
文章数行なのに、痛みのために何度も書き直ししました。
経験のない辛さです。

 お気遣いありがとうございます。

つらいですね * by ひねくれくうみん
逆流性食道炎は、よく聞きますが、かなりつらいものがあると聞いたことがあります。
一か所が悪くなると、関係のないところまで悪くなるのでしょうか?
一日も早い快癒をお祈りします。

ひねくれくうみん さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 立っていても寝ていてもお腹が痙攣を起こしているような締め付け感が起ります。
唯一の楽に成れる体勢が、人工骨頭にとって一番悪い姿勢になってしまうのが、厄介なのです。

 いつも、お気遣いありがとうございます。

“どっからでもかかってきんしゃい”最強最速の武術なのだと考える、力の弱い人でも年配者でも

○ Follow @sizukanajinnsei   🔵 【最高で世界最速で最強の武術】 新型コロナウィルス規制が解除されたら、多人数相手のどっからでもかかってきんしゃい動画を作成してアップする予定でしたが、未だに解除される気配ないばかりか大腿骨頸部骨折による人工骨頭置換手術をした為に、この動画の作成を断念せざるを得ない状況と成りました。 ただ、元々が合気道のように動き回ったりしない武術なので、大方の指導は出来ると考え...

... 続きを読む

No Subject * by ももPAPA
ゆうじ・K・ブリスさん こんばんわ♪

従倒術 使えるようになってみたいですね。
次回の記事 楽しみにしています。


ゆうじ・K・ブリスさん♪ * by Rei*
こんばんは!

合気道の技の2,3秒から10秒、それに対して従倒術の技は非常に速いですね。
まさに「あっという間」に。1秒から5秒の最速1秒は、相手は「秒で」「瞬間で」倒されるのですね。
たとえば凶暴な相手も(こちら側の空気を読み)隙を狙って襲ってくると想像しますが、従倒術においては、向かい合ったときはすでに凶暴な相手はこちら側のペースにはまった感じなのかなと思いました。

ゆうじ・K・ブリスさん
お怪我をされ人工骨頭置換手術のその後の体調はいかがですか。激痛を耐えられたのですね。お大事にしてください。

ももPAPA さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 いつも、ありがとうございます。

 基本的には、大きな力を必要としない合気道や古武術に似ていますが、これらの武道より動きが小さくて済む為、大きな場所を必要としません。
運動能力の優れたももPAPAさんなら、かなり短い期間で技の一つや二つはマスター出来そうですね。

Rei* さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 いつも、お気遣いいただきありがとうございます。

 アクションが小さい分、小さな動きで相手にダメージを与えることが出来ます。
その分、合気道より短い時間で済みます。
基本的には、合気道の行きつく先とも言えるかも知れません。


心動かされます。 * by ひねくれくうみん
最高最速の武術、できたらいいなあ、など心動かされます。でも、実戦で使って逮捕されたら困るなあ。
私は、持久力は人よりありますが、瞬発力はあまりないらしい。頭も悪いです。こんな人間でもできますか?

まだまだ不自由な毎日だと思います。お大事に。

ひねくれくうみん さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 基本的には、後を付けられたり襲われたりした場合は、逃げたり隠れたりせず人通りの多いところや広い場所へ移動しましょう。
なるべく目撃者が多いところへ。

 頭の良し悪しよりも、教わるときの姿勢(心構え)が、大事です。
合気道よりは楽だと思います。
ひとつ目の技を覚えれば、二つ目はより早く覚えられる事でしょう。

 お気遣いいただきありがとうございます。



No Subject * by pin
そういう武術って学校でも教えて欲しいように思いますね。
でも学校は善人も悪人もいるから、悪人を強くしても意味がないから、
善人だけ選別して教えるとか…でもそういうのは中々難しいですね。
でも安全のためにそういうのが広まる環境になればいいなと思っています。
私も学生の時こういうの習いたかったです。

pin さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 体の小さい人は気が強く、小さくても強く成れる格闘技に興味を持つ人が多くいます。
体の大きな人は格闘技興味を持つ人は少なく、柔道などの掴み系の格闘技を好みます。
ただ単に強くなりたい人は打撃系を好む人が多いのも特徴です。

 学校にはいろんなタイプの人間がいるので難しい問題ですが、護身術という観念から考えると、身を守る技を習得したいと考えてる人が最も多い事を学校や教育委員会は理解していません。


 おっしやる通りで、今の時代は柔道や剣道よりも、体格的にあまり関係ない合気道や古武術や従倒術のようなものを男女問わず教えるべきと考えます。

 今からでも全く遅くありません。
従倒術のように皆が知らない武術だからこそ、覚えるだけで価値があると思います。
動画を見て真似するだけでも技は、覚えるものです。
もちろん、直接指導の方が良いに決まっていますが・・・

No Subject * by ミドリノマッキー
まさに秒殺ですね。
相手の動きを読むということもあるのでしょうか。
いずれにしても、相手にとっては信じられないことが
起こった、という思いでしょうね(^^♪

ミドリノマッキー さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 そうですね。
武器を使わない武術の殆どが、体力に勝る方が強いのです。
なるべく早く相手を倒すことが、勝利や回避の最大条件と言えます。

 要するに、闘いが長引くほど体力勝負に成ると考えるべきでしょうね。
平均、5、6秒。
従倒術の技の殆どが10秒以内です。

 従倒術の技の殆どが先を読むのではなく、反応するが正解かもしれません。



理学療法士や看護師たちに従倒術の歩行法や技を指南し、その効果に驚かれたのも事実です

○ Follow @sizukanajinnsei   #リハビリ で #理学療法士 の一人は、私の #運動能力 が #ずば抜けている からだと褒めてくれましたが、運動能力は #世間並。理学療法士や #看護師 たちに #従倒術 の #歩行法 や技を #指南 し、その効果に驚かれたのも事実です。確か #研ナオコ さんも・・・https://t.co/NkyzKWEWPD— ゆうじ・K・ブリス (@sizukanajinnsei) August 20, 2022 いいね❕ か チャンネル登録して頂けると、かな...

... 続きを読む

No Subject * by ももPAPA
ゆうじ・K・ブリスさん
こんばんわ♪

研ナオコさんも、ゆうじ・K・ブリスさんと同じ箇所
の骨折をされたんですね。
手術もされて今、リハビリをされてるんですね。

いずれは私もやってしまうかも * by ひねくれくうみん
大腿骨の骨折は結構みんなやってしまうものらしく、場所も同じようなところみたい。
骨を丈夫にすることが大事なんだろうけど、女性の方が骨粗しょう症になりやすいと言うし、私も足の小指にひびが入った前科があるし、やってしまいそう。
従倒術は、護身用だけでなく、歩行法によって、回復の助けにもなるんですね。

ももPAPA さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 研ナオコさんが手術されたのは5年前です。
人工骨頭置換手術なので完治することはありませんが、杖なしで歩いていると思います。

 人工骨頭を入れると痛みが止まるのに時間が掛かりますが、研ナオコさんのように体重の軽い方は、歩けるように成るのが速いようですね。

ひねくれくうみん さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 女性は、身長の割に体重の高い方が多いので股関節に負担がかかる人も多く、倒れ方で骨折のリスクが高くなると考えられます。
また、痩せている研ナオコさんでも、運動に縁のなさそうな方も気を付けた方が良いのかも知れません。

 従倒術は治療法ではありませんが、この技は、歩くときにサプリメントや薬に頼ることなく膝の負担を軽減する歩行法に成ります。
機会があれば従倒術の技を含め、ぜひ指南出来たらとも思います。

研なおこさん * by 直感馬券師
 歌が好きで一時ハマりましたけど、、最近はどうしているのでしょう。 くだらないテレビを見なくなり、週刊誌を読まなくなったらまるで浦島太郎ですね(笑)!(^^)!

 そろそろ秋の気配を感じる今日この頃、、
エアコン依存から抜けられそうです。

No Subject * by ミドリノマッキー
この年になると大腿骨に限らずどの部位の骨折も怖いです。
治りが遅いですからね。
寝たきりの一番の原因にも挙げられているみたいで大変。
治す云々より、とにかく骨折しないこと。気をつけたいです。

直感馬券師 さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 流石に声が出ていない感じに思えます。
彼女は70歳くらいなので、一般人なら仕方のない事なんですが、歌い手としてはどうなんでしょう・・・。

 そうですね。
私も芸能人には疎くくなりました。
きっと、興味が薄れているのかも知れません。

 お盆を過ぎた辺りから、少しずつ秋の気配を感じてきましたね。




ミドリノマッキー さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 年齢が高く成れば仕方ない事ですが、年配者にとっては、柔軟体操も危険という識者もいますね。
大腿骨頸部骨折は、数年前までは寝たきりの状態になってしまう原因のトップで、孤独死のの原因の上位でもありました。

 私もスマホが」近くにあったので助けを呼べましたが、もし近くになかったら何時間、もしくは数日間気づかれなかったと思います。


ゆうじ・K・ブリスさん * by Rei*
こんばんは!

看護師さんたちがゆうじ・K・ブリスさんの快復力に驚かれたのも従倒術の証しですね。
研ナオコさんが人工骨頭手術の大変な大怪我をされていたとは知りませんでした。
あまりの痛みに周りの方達に暴言を。しかし憶えていないとのこと、それだけ激痛だったということですが、
我が身に置き換えれば人ごとではないですね。

私の周りでも大腿骨骨折の話を聞きます。その後のことを聞くのは失礼と思って「大変だったね」と答えるに留めていましたが、おそらく、ゆうじ・K・ブリスさんや研ナオコさんと同じ人工骨頭の手術を受けておられたのかもしれません。



Rei* さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 コメント、ありがとうございます。。

 看護師さん達には、回復力や歩き方が驚異的に見えたのかも知れませんが、実際は従倒術の歩行法をつかっただけだったんですが。
歩行法を知らない人たちには、そう見えていたのだと思います。

 研ナオコさんの記事を読まれたのですね。
全く動かなければそれ程でもないのですが、少し大げさに例えるならば、手術までの時間は地獄のような苦しみでした。

 大腿骨骨折でも段階がありますが、研ナオコさんや私は完全骨折です。
お知り合い方が、もし人工骨頭置換手術をされていたとしたら心中お察し申し上げます。

 この骨折は、運の悪さもかなりあると考えますが、気を付けるに越したことはないと考えます。

私の人生の十分の一は、病院通いをしている事に成りました

○ Follow @sizukanajinnsei   🔵 【消化器疾患で内視鏡検査】 大腿骨頸部骨折で、人工骨頭置換術をして約一か月半の入院生活をやっと終えたものの、月一の通院は続きます。しかし、病院通いはこれで終わりません。骨折前から締め付けるような強い痛みに堪えていたお腹の中の検査をすることになり、総合病院で胃カメラを入れました。今は、PCR検査は必須。血液検査や問診。肝臓機能疾患や大腸がんの検査、ピロリ菌の検査等々。...

... 続きを読む

No Subject * by ももPAPA
ゆうじ・K・ブリスさん こんばんわ♪

術後のお脚の経過はいかがでしょうか?
胃カメラ検査をされたのですね。 何事もないことを祈ります。

私も胃カメラ検査は数年間が空いてるので今年は受けてみようと
思っています。

ゆうじ・K・ブリスさん * by Rei*
こんばんは!

退院おめでとうございます。
1ヶ月半の入院からご自宅に戻られて何よりです。
締め付けるようなお腹の痛みも、胃カメラをはじめ内視鏡など各種の検査でお疲れがでませんように。

ももPAPA さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 お気遣いありがとうございます。
普通の人に比べれば、回復は早い方だと思いますが、元のように激しい運動することはほぼ不可能な体に成りました。
ただ、従倒術は足の動きを気にしないで出来る技が幾つもあるので、続けます。

 今の胃カメラは、薬によって痛みを気付くことなく検査できるので、仰る通り定期的に検査されると良いかと考えます。

 

Rei* さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 お気遣いありがとうございます。
何とか退院しました。

 痛む症状が出て数ヶ月。
大腿骨頸部骨折が無ければ、こちらの方で病院通いに成っていたかも知れません。

病院は嫌ですね * by ひねくれくうみん
水虫が治ったので、医者通いが一つ減りました。
しかし、私もいつ骨折のような憂き目にあうかわかりません。
肝臓はかなりたくさんの働きがあるので、検査の種類が多く、大変だと思います。
私も学生の頃、肝臓病の疑いを持たれて、大変な目に…

体を大事に、養生なさいますよう。

ひねくれくうみん さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 お気遣いありがとうございます。
水虫完治、おめでとうございます。

 水虫は、足を洗って米のとぎ汁に30分以上浸けることを1週間くらい続けると良いという話を聞いたことがあります。
ちなみに私自身は、水虫に成った事がないので試した事は無く、事実か確認できていません。

 病院の待ち時間が永いのが嫌ですね。
内視鏡検査の結果を聞くのも。

 心配でしたね、
肝臓病の疑いを持たれた時は、さぞや不安に成った事でしょう。

人生の10分の1が病院通い * by 直感馬券師
 頭で想像しながら、自分の叔父を思い浮かべました。
お盆でしたからね。
母親の末の弟なのですが、「人生の半分が刑務所」で、
去年、韓国で暗殺されました。もちろん出家したようなもんですから葬式も呼ばれなきゃ、お墓も我が家には入りませんが、組の人は丁寧にお墓の位置を知らせてきましたよ。
大阪万博の跡地に予定されているカジノに頭を突っ込んでいたと言われました。大阪維新もクリーンな顔をして裏の人達と組んでいたようですね。「餅は餅屋」って感じでしょう。
利権の奪い合いが水面下で強烈みたいです。
厚い日が続きますがご自愛なされてお大事に!(^^)!

直感馬券師 さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 お気遣いありがとうございます。
いろんな生き方がありますが、身内に「人生の半分が刑務所」の方がおられたとは考えさせられます。

>去年、韓国で暗殺されました。
これは結構驚かされますね。
お身内の方の心中お察し申し上げます。

 仰る通り、政治等の世界がきれいごとで通るなら、世界は平和そのものに成っている事でしょうね。

 


No Subject * by ももPAPA
ゆうじ・K・ブリスさん こんばんわ♪
いつもありがとうございます!

そしてこの度は誕生日メッセージを頂き、ありがとうございます。

まだ数年前まではトレーニング後、筋肉がパンプアップして心地よい疲労感がありましたが、最近はキツさが先に出てくるようになりました。全体的に負荷を強めにかけてるので少し緩めてみようと思っています。

ももPAPA さんへ * by ゆうじ・K・ブリス
 こちらこそ、いつもありがとうございます。

 60歳を過ぎると、ジョギングなどの健康スタイルに切り替える方が多い中、筋肉のパンプアップの為にトレーニング続けている事に感服です。


 歳を重ねても筋力トレーニングは効果的と言われますが、筋力以外のところが衰えていくので過度のトレーニングは一長一短かも知れません。

 筋力強化をするときは、圧を少しずつ増やして行きます。
それと同じく、筋力強化をやめる時は圧を少しずつ減らすことが良いので、ももPAPAさんのやり方は正しいと考えます。

 ただ、あのシルベスター・スタローンは、テストステロンを服用することで年老いても無理が効くと考えているようです。